prairiestreetの日記

人間到る処青山あり

インスタントで辛いものを食べると体調を崩すようになった

30歳を過ぎたあたりから辛いものが食べられるようになり、味付けを辛くすることが増えてきた。

 

だが最近インスタントで辛いものを食べた時、次の日に体調を悪くするのが2回続いたので書いておこうと思う。

もしかしたら夜食べなければ良いということかもしれないからここで商品名をあげつらうことはしない。

 

「インスタントで」辛いものを食べた事が重要。
つまり、先日の桝元のラーメンを始めとする外食や、自炊時に一味などのスパイスを振るのは特に問題がないと言うことでもある、いまのところは。

元祖辛麺 桝本 イオンモール沖縄ライカム店 - prairiestreetの日記

↑前回の桝元の記事。先日10辛も食べてきました。もう少し辛くしてもいけるかな、と。

 

辛さがウリのインスタントものを2回食べて、1回目の方は唇の周りが赤く腫れ上がるくらいになってしまう。正直言って食べてはいけない何かが使われているのではないかと疑ったくらい。

f:id:prairiestreet:20240412115355j:image

正直言ってこの時は辛い以外の感想が持てなかった。美味しさゼロ。まずいかどうかすらわからない。次の日にも口の中に残っている気がして、急いで近所のドラッグストアで天下一品のカップラーメンといかにも体に悪そうなデカくて甘いケーキを買ってきて口内を上書きして、ようやく収まった感じ。

 

 

2回目の翌日では、起きるのがだるいし天気がいいのに頭痛がするしひどい感じ。こっちは今までも食べてはいたけど今回の件で自分の体調の方が変化していた可能性もある。

 

いずれにせよ、食べ物で体調を崩すのは嫌なので今後辛いものをインスタントで食べるのはやめようと思った。寝て目が覚めたら体がだるいとか1日無駄にする気分になる。

3月を振り返る

あっという間に1年の第1四半期終了。早い。早すぎる。

 

3月は何があったのかを振り返る事に。

 

ITパスポート試験、合格(4/14→3/24)

当初は4月予定だったのを前倒しにして受験し合格。何度か過去問やるうちに基準となる3カテゴリー全て6割以上、トータルで6割以上というのは問題なさそうに思えたから意を決して3週間も前倒しに。正直危なかったけど無事合格、あとは正式な通達を待つのみ。
PCを利用する試験だから受験終了後即スコア反映というよく考えると恐ろしいものだが、1ヶ月待つことになってたら気が気じゃない時間を過ごすことになっていたかと思うとこれで良かったとも思えた。
受験のきっかけをくれた友達に「次はこれを発展させた応用情報技術者試験だね」って言われたけどさすがに今はそんな気になれない(苦笑)。パッと見できる気がしないよ…

 

ピアノレッスンに通う事を決意(3/16)

体験入学を利用し、先生があまりに良かったのでその場で4月スタートで受講の意思を伝える。ジュンク堂で楽譜を見てJ-POPよりもFFやドラクエのものに興味を示す。短い時間でもなるべく毎日コツコツ続けている。

 

FF7リバースを買うためにFF7リメイクをやったが見送る結果に(3/15)

以前ブログでも書いたが、リメイクをクリアした後に「このままリバースやるぞ」と全くならなかった。

リバースのためにリメイクを最初からやり直した話 - prairiestreetの日記

 

実はこの3つは関連していて、試験終了が4月ではピアノが疎かになると感じていたのと、リバース買ったら勉強しなくなってやばいかも、と思ったからリメイクのクリアとピアノ体験から1週間後の試験に向けてどちらにしてもまずは勉強に集中しようと思って前倒しにした。そしてそれは合格という結果とともにピアノの練習とゲームにプラスにワークした。

 

個人的に神ゲーRISE OF THE RONINに出会う(3/26)

いやもうこれに尽きる。試験に合格したらこれを買うと決めて最後集中してた。

難易度調整できるしにゲー最高!

RISE OF THE RONIN(ライズオブローニン)がおもしろすぎる件について - prairiestreetの日記

 

あやはしマラソン完走。(3/3)

ハーフマラソン無事完走、タイムも12分、1kmあたり30秒早くなり今季のマラソン終了。今後は暑くなるし距離を短くしたりジムに行くなりする予定。

 

 

英会話タイムトライアル継続中。

読書がやや停滞気味…完全にゲームに時間を食われているのは間違いない。
(リメイクとローニンで100時間以上)

 

4月は友達が2組遊びに来ます。片方とライブ、もう片方とサッカー見に行きます。
時間を大切にしているのが自覚できる。

 

4月も楽しんでいきましょう。

RISE OF THE RONIN(ライズオブローニン)がおもしろすぎる件について

正直に言います。もうリメイクにがっかりしてFF7リバースを買う気が失せたのでプレステ5手放してSTEAMに移ろうと思ってました。

 

それを思い留まらせてくれたのが、このライズオブローニン。

 

やっぱり歴史、高品質アクションといえばコーエーテクモ。仁王1と2の500時間プレイに比べてウォーロンのプレイタイムが1/10程度で、もはや死にゲーはやり込む気にならなかった。もうローニン買うのはやめよう、と思っていたのはなんだったんだろというくらいのハマりっぷり。仁王3を幕末で、と思っていたけどライズオブローニンで本当に良かった。

f:id:prairiestreet:20240326190337j:image

序章が終わって一気に世界が広がった瞬間。

 

このゲームの良いところ

・難易度調整ができる

本当にこれに尽きる。アクション苦手、でも幕末好きなら難易度低くして楽しめるようになっている。死にゲー好きにはハード一択、街中で昼寝しているお尋ね者に切りかかったら起きて即連続攻撃されてちゃんと即死します。そんな相手に真っ向勝負を挑むもよし、ぶっ刺してすぐ離れてチクチク削って行くもよし。
なにより難易度調整があることで、上手い人もそうでない人も同じゲームの話で盛り上がれるってめちゃくちゃ良くないですか??

 

・寄り道が楽しい

メインストーリーをやっていくこともできるんだけど、正直敵が強すぎる…そんな時にサブクエストをこなすと能力が上がったり武器防具が手に入るだけでなく、人との出会いで世界が広がっていく感じがはっきりと伝わる。敵を生かすも殺すも自分次第で殺さなかった敵と後で共闘する展開もあった。とにかくおもしろい。

 

・名作のいろんな要素を取り入れたであろう内容

ネットで調べればすぐに参考にしたと思われるゲームがわかる現代で、このゲームには概ねうまく取り入れられているようである。個人的に気に入ったのは辻斬り上等、お奉行を暗殺できるグランド・セフト・オートの要素。

 

 

 

このゲームをおすすめできる人

・幕末を舞台にしたゲームをやりたい人

 重要人物の子孫や末裔、関係者が生きていて史実を変えすぎると本気のクレームが来るのか意外と少ない印象。でもこれは佐幕派倒幕派とあり歴史のif展開が前提の作品だと思うのでストーリーもあくまでゲーム。さらにストーリーを無視して純粋にゲームとしても楽しめる。

 

・嫌なことを忘れる方法、手段を探している人

 マジで「時間が溶ける」という表現がぴったり。はっきり言って没入感は仁王を超えてる。家にいても仕事のことを考えてしまうとか、別れた相手のことを思い出してはマイナス思考に陥っていくとか、そんな時にはぜひこれをやってほしい。残業?睡眠不足?早く嫌なこと済ませてゲームの世界に浸りましょう。マジで時間を忘れます。私は久々に2日で15時間とかやっています。現実に戻る頃にはすっかり精神的にリセットされた状態になっていると思います。

 

 


f:id:prairiestreet:20240326190331j:image

敵を暗殺するスキルを使いこなすとこんな感じにも(笑)

 


f:id:prairiestreet:20240326190334j:image

猫ちゃんを愛でることも。(後々大切らしいので見つけ次第やってます)

 

【追加】

f:id:prairiestreet:20240327000605j:image

f:id:prairiestreet:20240327000613j:image

犬まで出てきた(笑)

話の何割かは動物だらけ…

 

 

 

なお、買う決め手になった一番の動画はこれでした。

気になる方や背中を押してほしいって方はぜひ一度ご覧ください。

3/21 3.2.1GO!! LIVE at SOUNDSGOOD

f:id:prairiestreet:20240322092409j:image

友達が結成したバンドを応援している。(ブログでは年上にもあえて'さん'付けしません)

以前インディーズデビュー経験ありのBass.なぁりぃ、音楽活動もやっていた元吉本芸人Drums.わちゃコの2人が中心となり、40過ぎて今から本気でやったらどこまで行けるのかを体現。

メンバーは他にRap.MC遠吠が30代、Rap.おかほんとGuitar.しょうたは20代。

なぁりぃが経営している居酒屋「わったぁじゃあぐわぁ」にちなみ、「わったぁじゃあぐわぁBAND」。お店の名前が由来という意味でJリーグで言うところの松本山雅な感じ。

お店はこちら。

 

 

結成してまだ1年半も経っていないと思う。

それでも、沖縄県内のイベントにオーディション通過したりして参加しているし、沖縄市コザにあるオキラジFM85.4において毎週木曜日のレギュラーも持っている。一時期には「バンドの成長にメンバーの技術がついていけていない、練習不足」(意訳)となぁりぃが言うほどハイスピードで成長中。告知では5月に川崎、新大久保でのライブが決定したそうで沖縄から関東進出に至る過程を見ても興奮する。


f:id:prairiestreet:20240322092354j:image

 

今日はお笑い芸人のアンジェリータとコラボしたライブ、ということでライブハウスSOUNDSGOODは大入り。そしてわちゃコが演奏中に叫んだ「今日めちゃくちゃ調子良い」というのが見ている方にもよく伝わるほど、今までで一番いいライブだったと思った。アンジェリータとコラボした曲も良かった。
f:id:prairiestreet:20240322092401j:image

 

イベントのじゃんけん大会景品の出演メンバーのサインをいただきました。

将来これを持っていることを自慢させてもらえる日を楽しみにしています。
f:id:prairiestreet:20240322092358j:image

 

 

現時点での最新の曲になるのかな??

他には去年のフェスのオーディション模様などの動画もアップされています。動画編集はわちゃコがやっているらしい。

 

f:id:prairiestreet:20240323091504j:image

見ていると、本当に大きなバンドになりそうなワクワクが感じられたこの日のライブでした。応援しています。

ChatGPTを使って客観視するやり方

たまに過去の嫌なことを思い出した時、それがさも今しがたあったかのように鮮明に思い出し当時と同じくらい怒りなどのマイナスな感情に支配される時がある。

ChatGPTを用いてそれに対処したという話。

 

具体的なことは書かないけど、自分で思うことをつらつらと書き連ねて、まず

「この文章を、冷静に、客観的に書き直して」

議題:〇〇

・インシデントの内容 (略)

・分析 (略)

・考察 両者の主張が相反しておりインシデントの真相を判断するのは難しい。

・対応策 本件に関しては証拠や目撃者の証言をもとに公正な判断が下されるべき。

・結論 (略)

 

って感じ。

 

次に、

「俺を批判的に書いて」

報告者が提出した文章には、一方的な視点や自己正当化の傾向が見られます。以下に、報告者に対する批判的な観点を示します。
*         被害者ヅラと自己正当化:
    * 報告者は、 (中略)、 自身の行動を正当化しようとしています。
    * 自分の (中略) を省みず、逆に (中略) を非難しています。
*         一方的な視点:
    * 報告者は、自身の行動を客観的に振り返らず、 (中略) に全ての責任を押し付けています。
    * 事実関係について、報告者の主観的な意見が支配しているように見受けられます。
*         社会的責任の欠如:
    * 報告者の文章からは、 (中略) 重要性を理解していないような印象が受けます。
    * 自身の行動により (中略) 可能性について、あまりにも軽視しているように思われます。
*         偏見や差別的な言動:
    * (全略)

 

厳しすぎ…(苦笑)

でも、これはなかなか人に言ってもらえない事。
自分にとってネガティブなことを言ってくれる友だちがいるけど、彼らとて常日頃から見て、言ってくれるわけではない。

今まで客観視やメタ認知ができなくて苦労してきたけど一つの解決になるかと思う。何より、正直なところ人に言われるより冷静に捉えられる部分もある。

 

もちろん、この後「俺がこの証拠によって正しいと判明した場合、肯定的に書いてみて」もやった。それはそれで全肯定というよりは、〇〇により社会的責任を果たす姿勢を示す、だの適切な行動を取りました、だのといった感じで、あくまで冷静に、客観的に見てくれる内容だった。

 

以前のブログで「内容の言動が目に見えるような内容のブログだ」と言われて狙い通りで嬉しかったのを覚えているが、メモや日記ではなく外部に見せる文書の一つである以上は、俺のことを全く知らない人が見る上でそれが必ずしもプラスに働くわけではないとも思って、書き方というより人格そのものを変えることができそうな気がしている。

 

別に今までの全てが悪なわけではなく、客観視やメタ認知を意識して、例えば敵味方を分けないとか、自分と異なる人がいたら一歩離れてみるとか、特に嫌な気分になった時ほど判断を保留、遅らせることを意識してみようと思った。

白黒はっきりつけようとしないというか、むしろ、自分基準で白黒はっきりさせて先に自分が潰れていることのほうが多いのだから。

-人生初- ピアノ教室に通う

正直行く前は不安もあった。40過ぎた男がピアノ?笑わせんな、って感じで来られたらどうしようと考えてしまった。

 

今日また再確認。人生は自分が思っているほど悪くない。

 

まず、先生はとても良さそうで、私の成長を見守ってくれるような存在だ。
右手と左手を同時に最後まで弾けたら褒めてもらえた。そういえば最近褒められたのいつだっけ…
いや、わかってるよ、子供レベルなのは。でもピアノの鍵盤の上に指を触れる度に、新しい音楽の世界が開けるようで、ワクワクが止まらない。

 

そして、これからできないことが少しずつできるようになる過程を想像するだけで楽しみで仕方がない。新たな挑戦が待っているピアノの教室で、自分の可能性を広げていきたい。

 

まずは机やひざの上で両薬指がそこだけ動かせるようにするところから始めるぞ。

 

f:id:prairiestreet:20240316165623j:image

さぁ今日からいよいよ本格始動だ。

リバースのためにリメイクを最初からやり直した話

f:id:prairiestreet:20240314210224j:image

先月FF7リバースが発売された。あまりに好評なのでまずはリメイクをやり直してから購入…と考えて一からプレイ。前回はエアリスと合流したところでやめていた。やめた理由は思い出せない。

なお1997年に一度クリアはしているが、クリアしたこと以外何も覚えていないゲームと言って差し支えない。つまらない映画は見た事実しか残っていない感覚、といえば通じやすいだろうか。
なによりFF7こそがゲーム離れ、PS離れを起こしており、以後友人からPS2を譲り受けるまでの約10年、ゲームはスーファミがメインで動いていた。(なおPSに完全に見切りをつけたのはDQ7)

 

さて、7リメイクの結論から言うと…
「これ、そんなにおもしろいか?」

 

微妙だった点

最後急につまらなくなった。とにかく神羅ビルの中に入ってからは攻撃が通らない理由がよくわからないまま最後まで終わった感じ。難易度イージーなのに。

・美術館?の奥に行くのに気づかず進行不能でバグったかと思った。図書館から出られなくなったとも思ってまさかサイコーって答えるのはロボットなのか?と勘違いして何周か回るハメに。
かと思いきやその先のトイレのダクトで本当に進行不能バグになった。ここだけ攻略サイト見た。リセットしてもダメで、時間をおくと進めるようになるって、何あれ。7R熱がこのあたりで一気に冷めた。

波動砲打つ敵は固すぎ。途中で飽きた。

・ルーファウスのカウンターは本当につまらない。結局何が効くのかわからないまま、たまたま当たってたまたまカウンターくらった感じ。

・最後の3体の幻と本体の関係もよくわからないし、デカい敵が画面外から攻撃してくる履き違えた難しさがここでも顔を出す。DQH2の裏ボスや仁王2の長壁姫を筆頭にこれは決定的なマイナス要素になり得る。

何より攻撃が通る通らないとかよくわからず結局ガチャ押し無双と同じ感じになる。難しいことは何もなく、システムに苦しめられるだけ。

 

・壁に沿って歩くの多くない?向きが変わると止まるしテンポ悪い上無駄に長いし。例えロード時間の確保だとしても。

・バトルの回避でやけにダメージ喰らうなぁと思ってたら回避に無敵時間なしとさっき知る。なんのための「回避」なんだ? 大した距離も出ないし。落雷避けくらいしか使えないんじゃないか?

 

 

 

良かった点

・エンドロール、シーンが回想されるように進む演出は良かった。クリアした実感が湧いた。

・登場人物のキャラ立ちはみんないい。一人ひとりを丁寧に背景まで描いているのは伝わった。特にコルネオの代理人3人はみんな好き。

・BGMは良かった。

 

一緒になってたインターグレードもやったよ。
ユフィってこんなにうぜぇキャラだったっけ?元気なのはいいんだけどなんていうか…いちいちリアクションが薄ら寒いというか…話も主役にするには力不足も良いところ、イージーでやったせいかコンドルチャンプ全部カットしたら3時間位で終わるぞこれ。

んで当時PS5専用DLC扱い2178円でしょ?バカにしてんのかってなるわ。

 

ユフィ以外のキャラは良かった。本家のアバランチの感じ、バレットたち分派との関係を同じ時間軸で違う視点で描くのは良かった。

 

 

 

 


スクエニ好きだよ。

でも正直、この勢いでリバースを買うぞ、とはならなかった。
ってか、最後に一気に買わない方に流れた。


やり始めは世界観とキャラがとても気に入って、早くやること終わらせてアイツラに会いたい、って思って毎日過ごしてた。敵も味方も本当にキャラが好きになった。
プレートが崩れたことによる惨劇と裏腹にそれまで陰鬱な暗い世界観だったのが一気に明るくなるとか皮肉なものだよなぁと思って新羅ビル侵入を試みていたのに…いよいよ物語も佳境に入ったあたりで興醒めしたのが美術館、図書館、ダクトって…結局ゲーム以外のところなのが本当に残念だった。

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

リバースのネタバレなし動画で感想見ていると、バトルが面白い⇔難しいとか、オープンワールドが楽しい⇔マップがわかりにくい、など賛と否の論点が同じというだけでエンタメとして十分に期待できるのはわかっている。おそらくだけど今買ってやればトータルでは満足すると思う。

 

でも、一番気になったのが「サブクエ、ミニゲームの作り込みがすごい」的な話。これFF以外のゲームでもけっこう重要な要素のように言われてるけど、そもそもそれって必要か?とずっと思っている。プレイ時間を傘増ししたいだけじゃないの?

サブクエは世界観の掘り下げという意味ではまぁわかる。あっちこっち行かされるのも含めて。(ネコを3匹探すサブクエの最中には発狂しかけたが…)

でもミニゲームって…リメイクで言ったらダーツ、箱壊し、バイク、スクワット、けんすい、インターグレードのコンドルフォートも。どうせリバースでも当然(原作にあった)チョコボレース以外もいろいろあるんでしょ?ピアノは弾いたよ体験版で。

こんなんにトロフィー設定するなら、せめてクリア後のチャプターセレクト解放後にミニゲームの枠作ってそれだけやるモードとかにならないの?ミニゲームのためだけにチャプターセレクトして移動とかおかしくない?

 

 

 

散々言ってきたけど、まだネタバレありリバース動画を一つも見てないから、たぶん心の中ではやりたがっているんだろうなぁ…キャラがいいから次の世界でまたアイツラに会いたいのは間違いないし。

 

 

 

 

今のところ一番いい、ネタバレなし動画。